忍者ブログ
2025/07/09(Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/11/24(Sun)
11月24日(日)避難所訓練が小山台小学校にて小学校周辺の三町会(小山台1丁目町会、小山台1丁目東町会、小山台住宅そして小山台2丁目町会)の地域の皆様と小山台小学校関係者、荏原消防署、荏原消防団、品川区の防災部及び地域センタ-の区の職員の方々により避難所訓練を実施いたしました。
 毎年この時期に地震等の災害があった時など、避難所において円滑な運営管理を行うため、地域住民、学校職員、区職員また消防署関係との密接な連携が求められる訓練の一環で行われています。
 
 当日は200名以上の地域住民の方が参加されました。
小山台2丁目町会は小山台公園を9時15分に総勢30名以上で列を組んで避難所(小山台小学校)まで向かいました。午前9時30分より訓練がはじまりました。各町会毎に3班に分け、以下の訓練をしました。
1)スタンドパイプの操作方法。
2)仮設トイレの組み立て。三角巾の使い方。
3)備蓄倉庫の確認。
上記の内容を20分のサイクルで実際の災害を想定しながら内容のある模擬体験が皆さんできたと思います。
最後に参加者全員が体育館に集合し、スライドでの防災セミナ-。そして炊き出し(カレ-ライス)を各町会の代表の婦人部の方に作っていただきました。
 最後にミニポンプ操作訓練が行われました。

   
 
PR
ADMIN WRITE
Powered by [PR]
 Design by Sky Hine PR:忍者ブログ